Share this Page

Report

活動レポート
Home 5 ピースロード2020 5 ピースロードの世界的な取り組みを共有

ピースロードの世界的な取り組みを共有

ピースロードの世界的な取り組みを共有

date

2020-09-07

organizer

UPF欧州,UPF中東

root

UPF欧州・中東主催ウェビナー開催 日本など世界各国から300人が参加

「平和のために、人々を連結しよう」をテーマとするPEACE ROADウェビナー(主催:UPF欧州&中東)が8月31日に開催され、全世界から約300人が参加しました。今年、日本をはじめ欧州、韓国、米国などで行われたピースロードの活動を報告し、ライダーがその体験談などを共有しました。

最初に、主催者を代表してUPF欧州&中東の大塚克己会長があいさつ。UPFの創設者である文鮮明・韓鶴子総裁夫妻の提唱で、ピースロードが文化、宗教、国籍などの超えた人々を連結し、平和を実現するためのプロジェクトとして立ち上がった経緯を説明しました。

続いて、UPF-Koreaの文ヨナ会長が歓迎の辞を述べました(代読)。文会長は、ピースロードが国籍や人種、文化の違いを超えた、平和のビジョンを共有することができるプロジェクトであることを紹介した後、世界で頻発する諸問題解決に向けた国際的な平和ムーブメントになると確信していると語り、参加者を激励しました。

その後、韓国、日本、米国、ヨーロッパで実施した、それぞれの活動報告とライダーによる体験発表が行われました。

最初にアラン・ホカンソン・韓国鮮文大学元教授が韓国の取り組みを報告しました。2014年からピースロードに関わっているホカンソン氏は、韓国における活動が世界各国の留学生も参加する国際的プロジェクトであると説明した後、「参加する学生たちは活動する中で、互いの言語や国籍の違いを克服し、UPFのビジョンである『One Family under God』を実感できる効果的なプロジェクトである」と述べ、その効果を強調しました。

続いて、日本の活動について、 中央実行委員長を務めた梶栗正義UPF-Japan会長(=写真下)が全国で展開した活動の様子を説明した後、「新型コロナウイルス感染症拡大によって、東京オリンピック&パラリンピック2020は延期となり、世界のあらゆる国、地域、家族を分断した。こうした情勢の中、ピースロードは、心と心を1つに紡き、平和の大切さを気づかせてくれるという、この運動の原点を再確認させるものになった」と今年の取り組みを総括し、その意義を強調しました。

梶栗会長はさらに、ピースロードが文総裁が提唱した「日韓トンネル」実現に連結するプロジェクトであることを強調し、UPF・平和大使協議会が進める国民運動の1つである日韓トンネル推進プロジェクトについて紹介しました。

米国では「和解」をテーマに、ピースロードプロジェクトを実施。一連の活動にはUPFインターナショナルのマイケル・ジェンキンス会長夫妻など10人が参加し、米国47州を車で26日間かけて縦断しました。米国の建国以来、国を分断するさまざまな葛藤や衝突を克服し、和解を促す行事を各地で72回行いました。1968年にキング牧師が暗殺されたテネシー州メンフィスでは、地元関係者とともに追悼の祈りを捧げたり、奴隷解放宣言をしたリンカーン大統領が眠るイリノイ州にある墓地を訪れ、その遺業を再確認することを通じ、参加者は「和解」の意味や、今後の実践について考える機会となりました。26日間、活動を共にした10人はみな、年代や国籍が異なるメンバー。相互理解のための有意義な時間を過ごすことができたとの感想が参加者から聞かれました。

ロシアでは、8月2日から15日間にわたって行った「ピースロードマラソン」プロジェクトを紹介しました。第二次世界大戦が終わってから75周年を迎える今年は、紛争撲滅と世界平和の実現をテーマに掲げました。プロジェクトはモスクワを発着点として、約1100㎞の行程をリレーでつなぎ、23ヵ都市を回っていきました。各都市の市庁舎を表敬訪問しながら、ピースロードの意義を訴えました。

最後に、UPFインターナショナルのトーマス・ウォルシュ議長が、UPFの進めるピースロード国際ハイウェイ構想についてそのビジョンを説明して、閉会しました。

国を超えた交流が制限される中、各国が行った取り組みを共有をすることで、「ウィズ・コロナ」におけるピースロードの意義について理解を深めることができるウェビナーとなりました。

最近の記事

韓国・加平の一部区間に「平和路」誕生

UPF韓国などが主催し名誉道路名制定式 韓国京畿道加平郡にある通りの一部に「平和路」(ピースロード)の名が付けられることになり、このほどUPF-Korea、加平郡平和大使協議会などの主催、企画による制定式(除幕式)が開催されました。 ...

世界平和とコロナ収束を願いながら走行(鳥取)

鳥取県実行委員会は28日、智頭町役場前でピースロードの出発式を行いました。コロナ禍のため規模を縮小して開催されました。出発式には来賓が参加する中、ライダーがピースメッセージを声高らかに宣誓しました。出発式後、ライダーは多くのサポーターに見守られながら出発していきました。ライダーらは世界平和とコロナ収束を願いながら元気よく走行。鳥取市川原町の水辺プラザ公園芝生広場までの約20キロを縦走しました。...

深志神社までの約40キロを走破(南長野)

南長野実行委員会は22日、安曇野市の穂高神社でピースロードの出発セレモニーを開催しました。セレモニーでは来賓があいさつし、ライダーを激励しました。穂高神社を後にした一行は、信州スカイパーク(松本市)を経由し、同市内の深志神社までの約40キロを縦走しました。深志神社では到着セレモニーが行われ、サポーターや来賓が到着したライダーを温かく迎えました。...

7人のライダーが自然豊かなコースを走行(山梨)

山梨県実行委員会は21日、甲府市の金櫻神社(かなざくらじんじゃ)でピースロードの出発式を行いました。出発式は新型コロナウイルス感染拡大防止のために規模を縮小して開催されました。今回、山梨ルートでは7人のライダーが縦走に参加。出発式では来賓のあいさつや代表ライダーによるピースメッセージ宣誓が行われました。出発式後、一行は同市内に位置する、国の特別名勝にも指定されている昇仙峡(しょうせんきょう)に向かいました。昇仙峡で休憩をとり、ライダーはゴール地点である甲府駅前の武田信玄公像まで縦走しました。...

3つのルートに分かれて県内を縦走(南千葉)

南千葉実行委員会は21日、ピースロードを開催しました。南千葉ルートではライダーが佐倉市、富津市、長生郡・東金市の3か所からそれぞれ出発し、ゴール地点である寒川神社(千葉市)を目指していきました。寒川神社ではゴールセレモニーを行い、サポーター、ライダー、来賓を含め約50人が参加しました。...

市町村を巡り世界平和を訴える(岡山)

岡山県実行委員会は10日と11日にかけてピースロードを開催しました。10日はライダーが3つのルートに分かれて走行。3つのルートのゴール地点である岡山市役所前には多くのサポーターが集まり、ライダーを温かく迎えました。...

シルクロードの終着地、奈良から平和を発信!(奈良)

奈良県実行委員会は8日、奈良市の奈良県文化会館でピースロードの開会セレモニーを行いました。セレモニーでは実行委員長のあいさつや、国際家庭の子女のスピーチが行われました。その後、代表ライダーがピースメッセージを声高らかに宣誓しました。参加者は会場の外で記念撮影をしたあと、ライダーは多くのサポーターに見守られながら元気よく出発していきました。...

県内のサイクリングロードを縦走(栃木⑤⑥)

栃木県実行委員会は7日、佐野市の城山公園で出発式を行いました。城山公園を出発したライダーは渡良瀬川沿いのサイクリングロードや足利学校(足利市)を経由し、ゴール地点の足利市役所までを縦走していきました。足利市役所では多くのサポーターがライダーを迎えました。...

Share this Page